いつも院長ブログをご覧いただきありがとうございます。
酷暑続きの毎日でしたがここ数日は少し夜は秋の気配を感じるような気持ちよさがあり、今日は久しぶりに雨降りの一日でムシムシはするもののまだ我慢できる気温でしたね。
せっかくの連休なのに愛車に乗れず悲しい院長、それでも先日暑い中でも頑張って安全運転でドライブは楽しんでいます(^^)v

全国をみると先週後半でひどい雨の被害が出ている地域もあるようで本当に最近の気候ときたら困ったものです。先日お米作りに関わってみえる患者さんからお盆明けは早くも早場米の収穫で多忙になる、と言われていました。暑さ続きで早く刈らないとダメになってしまうようで、かといって実入りが良いわけでもなく、今後の天候次第ではまたお米は少なくなりそうですとのこと(-_-;)。もうこうなったら米不足をきっかけにダイエットにつなげるのもありかもしれませんね!(^^)!。
今週半ばからはまた暑さも戻る予想、まだまだ一か月以上は夏バテ対策が必要になると思います。大切なのはしっかりと栄養をとること、良眠を意識することがやはり基本。夜間も含めて適切に冷房管理もして乗り切っていきましょう!
夏バテ予防の食事としてビタミンB1が重要とよく言われます。このビタミンを多く含む食品としては豚肉、うなぎ、鰹節、玄米や大豆類などがあげられます。ゴーヤなどビタミンCも組み合わせるとより効果的!せっかくならおいしく健康で行きましょうね。
ちなみに当院ではビタミンB1たっぷりの「にんにく注射」も自費診療でご用意があります!ひそかに夏場は人気です(^^)v。ご希望の方は受付などでご相談くださいませ。
明日は祝日、今週は12日(火)のみ診療で、13日(水)~16日(土)と盆休みとなります。
ご迷惑をおかけいたしますが何卒ご理解のほどお願いいたしますm(__)m。
以前からお伝えしているようにコロナな方がやや増加傾向となっていますしくれぐれも体調管理には気をつかっていただき、水の事故や熱中症を起こされぬよう無理をされないお盆をお過ごしくださいませ。